Power & The Glory~You'll Never Walk Alone.

セレッソ大阪&Liverpool応援ブログ

【第3節】 vsサンフレッチェ広島~猫の目フォメ。浸透が先か降格が先か。

①スタメン

スタメンはまたもや変更です。

猫の目のようにコロコロ変わります。

f:id:roslin:20190310133944j:plain

少し小さくしてみました。

②結果

 セレッソ大阪 0 - 1 サンフレッチェ広島

  18分 サロモンソン(広島)

 

③試合展開(大まかに雑感込みで)

さてさて、2戦連続Jリーグでは規格外の助っ人が揃う

チームとの連戦で、リアクションフットボールだけで

まだまだチームの方向性や形が見えていませんでしたが、

今日はある意味、対等にチームの状況を見ることが出来る

対戦相手なので、今後を見極める大事なゲームです。

 

どちらも同じフォーメーションのためミラーゲームとなりました。

ただ広島とセレッソの大きな違いは、DF時のプレスバック。

広島は縦に距離を走ってDFを仕掛けます。

セレッソの所定の位置だけプレスバックを仕掛けるセレッソより

単純にダイナミックな守備です。

奥埜&デサバトの守備範囲は広いのですが横の領域はカバーしても

縦にプレスを掛けることはほとんどありません。

そんな広島の守備陣に対して何も出来ないセレッソ

そうこうしているうちに、しょーもないミスから先制を許します。

これでルヴァンも含め3戦連続初歩的なミスから失点です。

そもそもチームのリズムが相当悪い証拠なんでしょうね。

 

これでここまで白星なしの広島は守備的にシフトし、

ますますセレッソがボールを保持する展開になります。

ここから前半終了まで起きてた人何人いますか?(笑)

まあ、酷かったですね。

バックパスのオンパレード。

ボランチ2人はボールを受けたらすぐに後ろ向いてバックパス。

おいおい、相手DFと距離あるやん!と思っても、

少しの迷いもなく後ろ向く。

特に酷いなと思ったのが前線で誰かが裏へ抜けたランをする。

すると、普通は2つの選択肢が生まれます。

①裏へ抜けた選手へのパス。

②裏へ抜けた選手に引っ張られたDFによって

 出来たスペースに他の選手が入りパスを受ける。

ところが、

まず裏へ抜けた選手へは絶対にパスが出ない。

特に酷いのが②です。

最終ラインが引っ張られて、ボランチと最終ラインの

間にキレイなスペースが生まれたにも関わらず、

誰一人、そこへ走るセレッソの選手はいない。

で、ボランチはバックパス。

延々とこの面白くもない展開が30分くらい繰り返されます。

DFと距離があるのに後ろを向くボランチ見て溜息。

スペースが生まれても誰も走らないのを見て溜息。

次第に眠気だけが生まれてきました。眠い眠い。

特に今回の先発の一番の目玉であるソウザは

逆に持ち味を消された感じさえ受けました。

ソウザはどちらか言うと、中央をゴリゴリ行くタイプなので、

サイドに出されることで持ち味が何も発揮出来ませんでしたね。

 

そのまま後半に入り、

戦術家ロティーナは色々と仕掛けてきます。

ボランチからボールが出ないので、その役目を木本に変えてみたり、

都倉を出して前線にターゲットを作ってみたり、

ミラーゲームを嫌って、4-4-2に変えることで、

相手のDFとの人数バランスを乱して見たり、

最後はパスが出ないボランチを替えて、

キヨをボランチに配してパス出しの役割を与えてみたり。

確かに、戦術家と言われるだけあって引き出しは多く、

しかも、どの仕掛けも的確であり、さすが!の一言です。

見ていてもどれも素晴らしかったです。

しかし、それだけでは勝てません。

そもそもベースとなる形がない限り、1シーズン戦うのはツライです。

カップ戦のここという場面では面白いですがね。

そもそも3試合すべて先発変更。

しかも試合中も形もフォメも変更するという

猫の目のように変わる戦術。

確かにシーズン開幕当初は色々な可能性を探るのも一つの手ですが、

最適解が見つからなければ、最悪なシナリオもある訳で、これは賭けです。

やはり新しい監督が来て、中心メンバーが変わった限り、

2ヶ月くらいは戦術が定まらず苦しい試合が続くとは思います。

だから時間は掛かると思うのですが、

この賭けに際して、最も分が悪いのが柿谷もキヨも

ケガに弱い所です。

そう、この間に中心であるこの2人がケガをすると、

最適解も何もあったもんじゃありません。

各チームが今シーズンの形が固まる5月頃に

まだ猫の目フォメやってる可能性があります。

さすがにこれでは降格まっしぐらです。

こうなるとキヨがケガするのが先か、降格が見えるのが先か?

そんな大胆な賭けになるやもしれません。

試合中の的確な変更を見ていてもロティーナの戦術は

噂通り、ひと味もふた味も違います。

この試合の後半は本当み観ていても感心させられました。

そんなロティーナでもキヨのスぺ様だけは

コントロール出来ません。

故に、キヨが5月まで元気かどうか?が

今シーズンを分けるカギになりそうですね。

 

ユンさんの解任の時からこの展開はわかっていた話。

覚悟を決めて見守りましょう。それとキヨの無傷を祈って!