Power & The Glory~You'll Never Walk Alone.

セレッソ大阪&Liverpool応援ブログ

【第23節】vs横浜Fマリノス ~ソウザを見てとても勉強になりました。

セレッソ大阪 vs 横浜Fマリノス

8月17日(土) 19:00K.O. 日産スタジアム

 

①スタメン

サバトが累積で出場出来ないので、瀬古がCBに戻り、

木本がボランチへ入ります。それ以外はお馴染みの顔ぶれ。

 

②結果

セレッソ大阪 2 - 1 横浜Fマリノス

  12分 奥埜(C大阪

  68分 マルコス・ジュニオール(横浜)

  76分 奥埜(C大阪

 

③雑感

夏休みに入り色々と家族サービス続きのため、

東京戦はお休みしたりしておりますが、今節も雑感だけで。

 

まず、スタジアムがまたもやボコボコ。

またライヴか何かですかね?

ほんま酷いピッチを観るだけでテンション下がります。

 

で、対戦相手の横浜はセレッソにとってやりやすい相手。

恐らくボールもキープされてシュートも一杯打たれるけども、

あのハイラインカは堅守からのカウンターには持ってこい。

耐え忍んでカウンター一発で十分勝機があります。

今、少し揺らいでいる堅守を思い出してもらいたいゲームです。

 

正しく前半はそんなゲーム。

キレイな4-4のラインをキープして相手にボールを保持させて、

奪えば一気にカウンターを狙う展開。

先取点もそんな中盤で奪ったボールに広大なスペースを

丸が駆け上がり、キヨに戻してキヨのクロスを奥埜が押し込みます。

オフサイドっぽいシーンも宏太が手前で触ったからオンサイド?

奥埜の2試合連続ゴールで先制です。

その後、追いつかれるも再度、セットプレーから

久しぶりに観るソウザのFKに奥埜が手前で合わせて

何と1試合2ゴール目で勝利を掴みます。

厳しい結果が続いていたので、一息付ける勝利になりました。

 

展開的に横浜がボールを持つ展開までは予想出来ましたが、

後半はピンチの連続、波状攻撃を受けてしまいました。

これほどの波状攻撃を受けたのは想定外。

前半のようにブロックの周りで回されて、辛抱切らせてミドルシュート

であれば、いわゆるセレッソペースだと思っていました。

しかし、後半は完全に崩されていました。

そのポイントは2点。

ソウザの守備とボールが収まらなくなったB・メンデス。

ちなみに偶然ですが失点シーンはこの2つから失点しています。

 

私はソウザが入った後半からソウザの守備の時の立ち位置に

気持ち悪いくらいの違和感を感じていました。

これがソウザがスタメンではない理由なのでしょうね。

サバト、藤田、木本の3人で普段はボランチを組んだ時には

キレイなラインを形成するのですが、

ソウザが入るとそのライン上にいないんですよね。

1人分か2人分、前か後ろにいます。

何故かと思えば、サイドにボールが出た時にそちらへ体が行くんですよね。

ティーナはサイドに出たボールにはボランチは対応させずに

中央を徹底的に固めます。

それがソウザはフラッと行ってしまう。

その典型が53分の大ピンチのシーン。

ソウザの位置が明らかに違うんです。

「おいおい、そこちゃうやん!」って突っ込んでました。

それから気になってソウザばかり目が行くようになりましたが、

その後の61分のピンチのシーンも違和感ありませんでした?

「おいおい、何故、藤田の近くに寄っていく?」と

またもや突っ込んでしまいました。

そう考えるとロティーナは”位置”というものを

どれほど普段、明確に決めてプレーしているのかがわかります。

それが出来ない選手が入ると、私のような素人が見ても

気持ち悪いくらいの違和感をずーっと感じていました。

逆に恐ろしいくらい”位置”、”距離”というものが決められた中で

普段はプレーしているのが良くわかりました。

ただ、勝ち越しゴールを見てもわかる通り攻撃においては

貴重な一手でもあるので、この辺が指揮官の好みが分かれる

ところかもしれませんね。

ただロティーナの細かく決められた”位置”が良くわかるゲームでした。

 

最後にもう一つの要因。メンデスのコンディション低下。

ここにボールが収まらないとしんどいです。

代わりに奥埜が獅子奮迅の活躍ではありますが。

足を何度も攣っている姿を見てちょっと可哀想でしたね。

2ゴールを決めて、最後まで走りまくった奥埜に

感謝感謝のゲームになりました。

奥埜!ありがとう!

【第22節】vsサガン鳥栖~誤審、決定力不足あれど自分達の形を忘れてはダメ。

セレッソ大阪 vs サガン鳥栖

8月11日 18:00 at ヤンマスタジアム長居

 

①スタメン

 

f:id:roslin:20190812140203j:plain

 

②試合結果

 セレッソ大阪 1 - 2 サガン鳥栖

   19分 奥埜(セレッソ大阪

   88分 林 (サガン鳥栖

   95分 豊田(サガン鳥栖

 

③試合展開

試合開始からデサバトの判断が悪くゆっくりしている所を

徹底的に金森にプレスバックで狙われます。

ある程度、研究され始めているみたいですね。

何度か高い位置でボールロストで冷や汗をかくも、

相手のスピードに助けられる展開。

特にトーレスの遅さは格別で何とか追いつく感じです。

それにしてもトーレスはすっかり遅くなったなー。

トーレスの全盛期のキレとスピードは誰よりもよく知っている管理人。

ジェラ様の高速パスを受けて一瞬で相手DFを交わすプレーを

死ぬほど何度も見とれてたことは感慨深い。

ヴィディッチを退場に追いやったシーンなんて飯3杯は行けます(笑)

そんなこんなで立ち上がりは鳥栖のプレッシャーに苦しむも

次第にリズムを取り戻し、特にサイドを有効的に使え始めます。

 

10分 ドリブルで持ち上がったキヨが相手DFの前でクルッと

   1回転して横の宏太へパス。宏太は迷わずシュートもGK真正面。

 

18分 CKからトーレスにクリアされるも浮き球を奥埜がダイレクトボレー。

 

ゴーーーーール!!!!!!

 

FWではないので、どうしてもチャンスは力んでしまう奥埜ですが、

こういったシーンは力が抜けて見事な一撃。

思わぬ一撃で楽に先制することが出来ました。

 

22分 キヨの見事なサイドチェンジから陸が抜け出して

   奥埜、宏太とのパス交換でペナルティエリアに侵入、

   最後はB・メンデスも相手DFがクリア。

   そのこぼれ球にキヨも足を滑らしてヒットせず。

   更にその浮き球を宏太が狙うも緩いボールでGK楽々キャッチ。

 

38分 藤田のロングボールを奥埜が上手く回収して宏太へ。

   宏太がアーリー気味にピンポイントクロスを奥埜へ。

   こっちの方が簡単ですが奥埜は捉えられず枠外へ。

   FWじゃないですからね(苦笑)

 

前半は狙い通りの1-0で後半へ入ります。

後半は開始早々、追加点を狙いに行きます。

 

46分 陸のクロスに奥埜もわずかに間に合わず。

48分 キヨの見事なフィードにB・メンデスが抜け出すも

   わずかにDFに当たりゴールならず。

49分 そのCKからこぼれ球を拾って中央でキヨが胸で

   ワントラップでフリーの宏太へシュートは枠を捉えませんでしたが

   キヨのワールドクラスのプレー。

 55分 デサバトの見事な楔を奥埜が受けて左の丸へ

   丸のクロスは弾かれるもその浮き球を前半のゴールシーン再現みたく

   奥埜がボレーで狙うもGKのファインセーブ。

56分 そのCKからヨニッチがドンピシャで捉えるも

   GKがワンハンドでクリア。

 

イケイケで攻撃するも遠い追加点。

すると問題となるシーンが。

 

60分 B・メンデスが中央付近から独力で突破

   エリア内に侵入したところで、

   相手DFに蹴られて倒されるも笛は鳴らず。

   こっちは微妙なシーンですが、

   その後に宏太が倒された方が完璧にPKです。

   後ろからGKがモロに倒してますから。

   逆にB・メンデスのアピールし過ぎで損した感じ。

   みんな、そっちに注目してましたもんね。

 

80分 奥埜のクロスにDFのクリアボールがフリーの

   B・メンデスの目の前に!

   しかしシュートはまたもやGKのファインセーブ。

 

で、リズムを完全に崩壊する例のシーンが。

 

85分 中央で柿谷が溜めてのスルーパスにB・メンデスが抜け出すも

   GKが手でB・メンデスを倒してPK。

   と思いきやまたもや笛鳴らず。騒然とするピッチ。

    リプレイ見ましたがあり得ない方向に足が動いてます。

   ダイブなら後ろに足が行きますが、B・メンデスの足は横に。

   何らかの力が働かないと動きえない方向でした。

   つまりGK赤紙でのPKのシーン。がお咎めなし。

 

これで完全に冷静さを失ってバラバラとなってしまったセレッソ

この後に逆転弾を喰らって非常に悔いの残る敗戦となりました。

 

 

④雑感

せっかく簡単に先制することに成功したのにGKの

ファインセーブ連発と誤審でリズムを崩しての逆転負けです。

 

誤審は付きものやし、決定力不足は今に始まった話じゃありません。

それでもこの順位にセレッソを押し上げたもの。

それは間違いなく”堅守”です。

ユンさんの堅守をベースにロティーナのキレイな4-4のラインで

中央を固める美しいと称されるほどの守備ライン。

先制すれば中位以下なら確実に守り切れる堅守。

にも関わらず誤審で冷静さを失い、鳥栖と同じ土俵に

わざわざノコノコと出て行き逆転を喰らった点は大いなる反省点です。

何故、リードしているのに中盤を飛ばしたオープンなゲームに

付き合う必要があったのか非常に疑問の残る采配になりました。

真夏のゲームで交代枠を2つ残している辺り、

冷静さを欠いていたのは間違いありません。

ましてや使った1枚の交代枠も奥埜⇒柿谷です。

何故、ここで得点を取りに行く???

攻撃に行くと戻れなくなっていたキヨや宏太も交代、

もしくは攻撃を自重する等々の采配が出来たはずです。

もちろん追加点が取れれば最高です。

でも、今のセレッソはまず堅守です。

堅守の上での攻撃です。

堅守を捨てて攻撃に偏重すればこうなるのは当たり前です。

だって決定力がないんだもん。

その堅守を忘れた要因は誤審であったのは間違いありませんが、

それではズルズル下がってしまう可能性があります。

今一度、初心に戻って堅守セレッソを思い出してもらいたいです。

まず何が何でも堅守です。

 今の攻撃陣では得点は取れればラッキーくらいの感覚が必要です。

そこを間違えると今日のように手痛いしっぺ返しを喰らいます。

兎にも角にも堅守。今一度、初心に帰るための高い授業代です。

 

 

 

【第20節】vsベガルタ仙台~ピッチ最悪。これじゃまとまな試合は。。。

セレッソ大阪 vs ベガルタ仙台

 7月20日 19:00 K.O. at どっかの学校のグラウンド?

 

②スタメン

変わらず同じスタメンです。

 

③結果

セレッソ大阪 0 - 0 ベガルタ仙台

 

④試合経過

7分 クニvs宏太のバトルを宏太が制してマイナスのクロス。

  ボランチ二人でパス交換して最後は木本も相手DFがブロック。

 

14分 宏太のロングフィードにB・メンデスがマテに競り勝って

   サイドを抜けてクロスもキヨのシュートは枠外。

   マテを交わした時のB・メンデスのボディバランスが素敵。

 

23分 陸の楔のパスにB・メンデスが4人に囲れながら

   右サイドのキヨにパス。キヨのクロスに奥埜が飛び込むも

   わずかにマテにクリアされる。

 

24分 そのCKのクリアボールのセカンドボールから

   奥埜のクロスにヨニッチのヘッドも枠外。

 

38分 お約束が出来ているんでしょうね。

   14分と全く同じ形でB・メンデスが抜け出すも今度はマテの勝ち。

 

39分 宏太&奥埜のコンビで上手く右サイドを攻略。

   そのクロスからのクリアボールを上手く拾って、

   最後はキヨもまたまた枠外。

  

前半はどちらにも決定機が訪れるもシュートが枠外ばかり。

スコアレスドローでの折り返しです。

 

58分 FKにまたもや宏太もGKがセーブ。

   あれ?こんなにFK上手かったっけ?

   ソウザと丸しかイメージなかっただけに新鮮。

 

68分 CKのクリアボールを回収して藤田のクロスに

   ライン際で宏太が折り返して高木のシュートもGKファインセーブ。

 

69分 高木のクロスにキヨのヘッドは相手DFに当ててしまうも

   エリア内で宏太が回収、後ろから倒されてPKだの騒ぎを

   無視して冷静にボールを回収してフリーになったキヨへパス。

   その折り返しをフリーの宏太が狙うもホームラン。

   キヨと宏太が2人で寝転んで天を仰ぐほどの決定機逸。

 

87分 GKのパンチングが短くなったところにキヨのシュートも

   本日を象徴するホームラン。

 

結局、お互いに決定機を外し続けたゲームはスコアレスのまま終了。

 

⑤雑感

まあ酷いピッチで酷いゲームになりました。

プロの試合をやるピッチ状態ではありませんね。

両チームで何本ホームラン飛ばしましたかね。

野球なら面白かったかもしれません(笑)

一番の被害者はハモンロペスですかね(苦笑)

リプレイとか見ると、あれだけボールが跳ねながら転がってきたら、

合わせるのが難しいです。

他にも中盤でボールスピードを失ってしまうため、

形になって来たパス回しも何度もボールを中盤で奪われて

 相手にカウンターを与えるキッカケになっていました。

特に木本はこのピッチでボールを扱うのに苦しんでしましたね。

とにかくグラウンダーのボールは全く使い物にならない

ピッチに観る方もガッカリです。

 

まあ、ピッチのことは忘れて気になったのは、

ジンヒョンがプレス掛かるとヤバイ点ですね。

仙台は石原を中心にジンヒョンにプレスを掛けることで、

ミスキックを誘い出していましたね。

これは思いもよらぬ欠点を露呈してしまいました。

この辺は次節に向けて修正が必要な点かもしれません。

 

 

【第19節】vs名古屋グランパス~相手の危機的状況に乗じて完勝!

セレッソ大阪 vs 名古屋グランパス

7月13日 19:00 K.O. ヤンマースタジアム長居

 

①スタメン

前節と変わらず。安定のスタメンです。

 

②試合結果

セレッソ大阪 3 - 0 名古屋グランパス

  22分 丸橋(セレッソ大阪

  78分 高木(セレッソ大阪

  96分 ブルーノ・メンデス(セレッソ大阪

 

③試合展開

噂には聞いていたがあまりにも酷いピッチコンディション。

芝は剥がれ、場所によっては緊急処置。

そこに梅雨の雨が重なってワーストなコンディション。

でも結果的には相手が相手なので幸いでしたね。

 

 14分 宏太のパスを受けたB・メンデスがDFを振り切って

   サイドを突破、クロスは誰も触れず逆サイドの丸へ。

   丸のクロスに奥埜がドンピシャ飛び込むもボールに乗ってしまい

   惜しくもゴールならず。

 

21分 陸の楔のパスを奥埜が粘って右サイドの宏太へ。

   宏太はDFをフェイントで交わしてまさかの左足でクロス。

   そのボールを逆サイドで丸がドンピシャボレーで

 

ゴーーーール!!!!!!

 

23分 左の丸からのアーリークロスにB・メンデスのボレーも枠外。

   それにしても名古屋の左サイドスッカスカ。

   マテウス使ってるからしゃーないか。

   ベンチでロティーナがほそく笑んでそう。

 

28分 カウンターからキヨが宏太とヒールのワンツーで

   シュートも惜しくも枠外。

 

なんか何点でも取れそうな雰囲気。

名古屋の急造3バックが裏スッカスカ。

それだけに早く追加点が欲しい展開。

 

 37分 ジンヒョンのキックに奥埜が頭でフリック。

   そのボールを宏太が拾ってクロスでB・メンデスも枠外。

   宏太に2人DFが来て中央のメンデスがフリーって名古屋のDF大丈夫?

   

 41分 キヨのアーリークロスにゴール前でどフリーの宏太。

   上手くヒットせず。

   これもその前に中央でB・メンデスがフリーで楔を受けてからの展開。

   正直、何度もB・メンデスがフリーで楔のボールを受けていました。

   え?プレッシャーないの????と驚きの方が大きかった。

   風間さんヤバいんじゃないかな?

 

前半は1-0で終了。正直、3,4点取れる展開にも関わらず、

1点しか取れていないことが後半に不安を残します。

ミッドウィークの疲労が気になります。

 

後半に入り、名古屋は4バックに戻して来ます。

そして空気と化していたアーリアジャスールを下げます。

この後、少し持ち直してボールをキープして攻める名古屋と

カウンター狙いのセレッソの構図になります。

 

でもセレッソ優勢は変わらず。

54分 簡単に中央のボランチを交わして左の丸へ

   左は崩せずにボールを戻して木本のミドルもGKのセーブ。

   その後もすぐにボールを取り返して2次攻撃で

   今度は右を攻略して奥埜のシュートも枠を捉えず。

 

この後、前田を投入して更に圧力を高める名古屋。

さすがにセレッソも息切れして守る展開に。

 でも広島戦と違って、今日は観てても余裕でした。

 

60分 カウンターからキヨが溜めつつバイタルに運んでシュートも枠外。

68分 瀬古の見事なフィードにキヨが抜け出すもメンデスへの

   ラストパスが通らず。。。この決定機を外すとちょっと怖い。

しかし、

77分 カウンターから高木が抜けてそのままシュート。

   GKに防がれるもこぼれ球をアウトで押し込んで待望の

 

ゴーーーール!!!!!!

 

これで試合内容を考えれば勝利間違いなし。

最後にはアディショナルタイムにカウンターで

ブルーノ・メンデスが抜け出して、

最後は又抜きの

 

ゴーーーール!!!!!!

 

3-0の完勝です。

内容的には5-0くらいで勝てそうでしたが(苦笑)

 

④雑感

形になっている今のセレッソだと今日は楽勝でした。

決定力不足だけが心配でしたが、内容も結果も完勝です。

途中にも書きましたが、B・メンデスと奥埜がプレッシャーが

ほとんどない状態で楔のパスを受けれるので、

ティーナの球の出し入れを中心にサイドへ広げるフットボールには

最適な練習場となりました。

おまけにサイドがガラ空きでサイドはやりたい放題。

ほんで、サイドがやりたい放題なので、

3バックがサイドに守備へ行ってしまい、

センターはスッカスカ。

またまたやりたい放題の状況となりました。

守備面も楽々でした。

途中、名古屋の攻撃シーンを見てもらうとわかりますが、

ペナルティアークに4人くらい並んで、シミッチさんパスよろしく!

という状態なので、仮にパスがつながっても守りやすいですよね。

なんかセレッソがどうこうより、名古屋さんの方の危機的な状況が

浮き彫りになって。。。。

もう少し守備の決まり事をしっかりとやった方が良いですよ。

37分のシーンのように3バック2人がサイドに引っ張られるって。。。。

ちょっとあり得ないレベルです。

まあ、そんな訳で危機的な状況のチーム相手だと普通に完勝できますね。

ただ、いつも決定機をモノにする確率の低さがハラハラさせますが。

ブルーノ・メンデスが確変に入ってくれると、とんでもない強さになりそう。

ま、それは贅沢な悩みですね。

 

今日は少し瀬古の成長に喜びを。

木本からレギュラーを奪ったことだけのことあります。

パトリック、ジョーとも互角に競り合うの守備能力の高さ。

今日、決まれば見事なアシストとなったキヨの飛び出しへのパス。

昨今のCBは組み立ても要求される時代です。

そんな時代にピッタリの選手です。

後、木本はボランチへ1列上がったので中盤らしいチャレンジしてますね。

ちょっとテクニックを魅せたり、リスクをある持ち上がりをしてみたり、

元々、ボランチの選手なのでそういったプレーは好きなのかもしれません。

CBだとリスクは冒せませんからね。

そんな贅沢な視線も出来るほど余裕を持って観戦できました。

 

【第18節】vsサンフレッチェ広島~これが上位の力であり壁である。

セレッソ大阪 vs サンフレッチェ広島

7月6日 19:00 K.O. エディオンスタジアム広島

 

①スタメン

前節と同じく木本をボランチに据えた形です。

 

②結果

セレッソ大阪 1 - 1 サンフレッチェ広島

  19分 水沼(セレッソ大阪

  66分 パトリック(広島)

 

③試合展開

初の3連勝のに挑む1戦。調子が上向く中での上位との対戦です。

 

前節のように上手くロングフィードを交えるも

そのロングフィードが収まっても攻め切れないのが今日の難しさ。

ただし遅攻になりながらも主導権は握れるのが今の強さ。

 

2分 木本のサイドチェンジから宏太が相手DFのまたを通して

   中央に入れたボールにB・メンデスのシュートも枠外。

 

14分 自陣から藤田の針の穴を縫うような美しいスルーパス

   宏太が抜けて3:3に状況でドリブル。

   そのままバイタル付近から放ったシュートは相手に当たり、

   良い感じでゴールへ向かうも林がわずかに触ってバーに。

 

17分 丸の裏へのパスへB・メンデスが抜け出す。

   B・メンデスのキープに相手DFからファールをもらいFK獲得。

   そのFKを誰もが丸が蹴ると思っていたら、

   まさかの宏太がシュート。

 

ゴーーーール!!!!!!

 

セレサポも全く予想していなかった宏太のFKが決まり先制!

 

21分 陸が一人で仕掛けてサイドを突破してクロスに

   ブルーノ・メンデスのシュートも枠外。

 

29分 宏太、陸が上手いコンビネーションで崩して中央のキヨへ

   キヨのミドルは相手選手に当たってゴールならず。

 

46分 カウンター的ですが、ちょっと好きなシーン。

   ピッチを広ーく使ってのカウンターなので相手も絞り切れず

   宏太のアーリークロスにB・メンデスがフリーでヘッドも

   GK正面で得点ならず。

   このカウンターなのに速くないが、ピッチの使い方で

   いかにも速いカウンターみたいに見せるロティーナらしい

   カウンターだなと思って観ていました。

 

この試合も前半は完璧。完全に主導権を握って前半を終えます。

しかし、後半、相手はフォメを変えて戦術を変えてきます。

サイドに人数を掛けて攻撃を仕掛けます。

セレッソの守備陣はある程度、サイドは自由にやらせて

ボールを取りに行かず、中央でしっかりとブロックを作って守ります。

この4-4-2のブロックは非常に強固。

簡単に破られる空気が全くありません。

しかし、あれだけサイドを人数を掛けて攻略しに掛かられると、

ボールを奪いに行かざるをえなくなります。

サイドに守備に行く=中央にスキが出来る。

そうやって見事にセレッソの堅牢な守備に綻びを作り出し、

最後はパトリックのヘッドで同点に持ち込まれます。

いやー、さすが上位クラブですね。

前半、成す統べないと思っても後半で戦術を変えて

見事に得点まで結びつける力は。

この修正力こそ上位チームなのだと実感させられました。

そう言えば、赤鹿さんとの一戦もそうです。

前半は完全に圧倒出来たゲームも後半の修正によって

見事に攻略されてしまいました。

上位との一戦は前半と後半で全く違った色を見せています。

赤鹿さんとは決定機を外し続けたので敗戦。

今日は先制出来ていたのでドローという結果だっただけで、

内容は全く同じような展開だったので、

今のセレッソにとってこれが上位の壁なのかもしれません。

これがセレッソの夏休みの宿題といったところでしょうか?

更に上に行くためにはこの宿題をしっかりと夏休みに消化しましょう。

 

たらればは禁物ですが、

後半も50分にブルーノ・メンデスの見事な個人技から相手を剥がし、

フリーでシュートも枠外のシーンがありました。

46分のシーンも含め、決定機を決めていればと悔やまれます。

でも裏を返せば、決定機を決めきれないと上位のチームは

しっかりとしっぺ返しを喰らう。

赤鹿さん、広島さんとの2戦は今後、上位を目指すうえでの

課題をしっかりと教えてくれた、大変良い授業になりました。

ベースの戦い方は非常に強さを発揮できるチームになりました。

ただ1つの戦い方一辺倒ではシーズンを戦えない難しさ。

色々な局面に対応できる柔軟さ。

そして決めきれる強さ。

これからどうやって克服するのか楽しみではあります。

それを考えるとややベンチが物足りないかな。

その第2の矢に高木はやや物足りない。

というかロティーナの速いテンポのパス回しに対して、

ボール離れが悪いので一人テンポが悪いです。

んー、それがテンポを変えるから後半投入はあり?

んー、難しいなー。嵌るとそれもありなのかな?

今はただテンポが悪くなっているだけのように見えるので。。。。

 

ということで、試合展開が途中からほぼ雑感になったので、

今日は雑感はなしで終わります。