Power & The Glory~You'll Never Walk Alone.

セレッソ大阪&Liverpool応援ブログ

【第27節】大阪ダービー(Home)~普段通りでやっと実力通りの結果に。

セレッソ大阪 vs ガンバ大阪

9月28日 14:00 K.O. at ヤンマースタジアム長居

 

①スタメン

サバトがベンチにも入っていないところを見ると、

ケガか何かでしょうか?

代わりにソウザが久しぶりにスタメン。

藤田はソウザを優先して右へずれます。

f:id:roslin:20190929100121j:plain

 

②結果

 セレッソ大阪 3 - 1 ガンバ大阪

  8分 ブルーノ・メンデス(C大阪

  11分 ヨニッチ(C大阪

  56分 水沼(C大阪

  92分 オウンゴール(G大阪)

 

③試合展開

さてさて、大阪ダービー

ダービーと言ってもガンバさんと言えば正直、一つ上の存在なので、

ダービーの戦績も当たり前と言えば当たり前の話。

ただし1部マナーがないサポータがいるのがガンバさんの嫌いなとこ。

そこだけは見習わなくても良いです。

ユンさんの就任以降、順位、チーム状況を考えれば有利な状況で迎えるも

ガンバさんのプライドの前にいつも跳ね返されてきました。

 

しかし、今のメンバーに”大阪”にこだわる選手も減り、

チームの中心は奥埜、藤田、宏太の移籍組。

ある意味、1/34として肩の力を抜いて戦えることを期待。

 

さて、試合開始はダービーになると闘志をむき出しに

攻めて来るガンバさんがボールを握ります。

でも、ボールをポゼッションがどちらに転んでも

その展開に合わせて戦えるのが今のセレッソの強み。

全く動じません。。。。

と思っていたら、ボランチの一角にソウザが!

サイドは空けて中央を固めるセレッソの守備陣。

ん?サイドが交わされた時のボランチのカバーがない!

相変わらず、普段、どれだけ正確なポジショニングを

求められているのかわかりますね。

やや左サイドを崩されかけてヒヤッとします。

ヤバイなーっと思っていたら、ガンバさんは何故か

自分達のストロングポイントである逆サイドを攻略に掛かります。

この辺が今のガンバさんの一つの課題ですね。

セレッソの左でソウザのカバーの遅れ突き続ければ

チャンスあったのに。

 

で、相手にボールポゼッションされる時は、

しっかりとカウンターを発動できるのが今のセレッソ

 いや、こっちの方が得意かな?

横浜さんや川崎さんとの相性の良さを見ていると。

 

7分 ヨニッチの縦のボールを奥埜が右に開いて受けます。

  この奥埜、さりげないけどめちゃめちゃ上手いポジショニングですよね。

  宏太の前でボールを受けるのですが、最初、え?誰?なぜここに?

  ヨニッチ、ミス?くらいの感覚でした。

  そのボールを宏太が運んで、左の柿谷へパス。

  ボールの動く逆サイドでは必ず人が動くのがロティーナスタイル。

  カウンターで丸がここまで上がっていることもさりげなく凄いことです。

  柿谷のパスはズレたもののこの”ズレ”意外なフェイクになって、

  丸のクロスにメンデスのヘッド、

 

ゴーーーーーール!!!!!

 

ただのカウンターではなく、さりげない要素がたっぷり詰め込まれた

めちゃくちゃレベルの高いカウンターです。

奥埜と丸のオフザボールの驚くべき動き2つが生み出すカウンターの妙。

特に丸の連動は特筆に値します。

普通、宏太がドリブルで中央へ運んだので、

宏太、柿谷、メンデスでシュートまで行くのが普通のカウンター。

そこにSBが絡んだことでガンバ守備陣は完全にズタズタにされました。

 

さて、先取点からが今のセレッソの大きな課題だと思っていたら、

思わぬ楽な展開になりました。

 

9分 メンデスが左サイドで上手くFKをゲット。

  FKになると今日の攻撃においてはメリットのソウザがいます。

  ソウザの蹴るFKにヨニッチのヘッドで

 

ゴーーーーーール!!!!!

 

  このシーンは前任のユンさんが最も得意とした得点パターンです。

  ここでユンさんの思いも取り返してもらえた2点目。

  鬼門となっていた2点目をゲットします。

 

まあ、今のセレッソなら2-0になればほぼ安泰です。

先取点の後の課題はいとも簡単に乗り越えました。

いや、ソウザが入っているからまだまだ安心は禁物やん。

でも、2-0になってガンバの方がダメージがデカかったですね。

中途半端なミドルシュートの連発で。

セレッソも相手がミドルでボールを手放してくれることで、

被シュート数の割には余裕がありました。

 

 さて、2-0で折り返しての後半、セレッソは落ち着いて

攻撃を始めます。

 

45分 右サイドを基点に奥埜が潰れたとこを宏太のシュートも

   GK正面で力なく。

 

55分 ブルーノメンデスのサイドチェンジを丸が受けて

   そのまま斜めに走るメンデスへパス。

   メンデスが驚異の粘りで柿谷へ。

   柿谷が前に運んでのクロスに止めは宏太が走りこんで

   アクロバティックに押し込んで

 

ゴーーーーーール!!!!!

 

 これでほぼ勝負あり。

この後、ガンバさんはパトリック、アデミウソンと個の勝負に

持ち込ますが、アディショナルタイムアデミウソンのシュートが

オウンゴールとなって1点を返すのが精一杯。

 

やっと内容、順位、実力が伴ってのダービー勝利です。

ある意味、セレッソが大きく変わっている証でもあります。

 

 ④雑感

今回もだいぶ試合展開内に雑感を盛り込んだので、

それほど書くことはありません。

 不安要素であったソウザも得点が入ってからは余裕が生まれ、

後半からは逆にソウザの長所である個で得点を狙う

シーンも増えて、むしろ生き生きとして来ました。

ソウザの個の能力は強力な武器になりえるので、

今後も上手く戦力として上手く助けてもらいたいですね。

 

又、柿谷もようやく状態が上向いて来た感じはしますね。

ティーナの示すポジションを忠実にはこなしているので、

技術力をどうやって生かすのか?もっともっと頭を使って欲しい。

今までのチームが柿谷に合わせないと活躍出来ないのではなく、

柿谷がチームに合わせることが今後の成長しなければならないことです。

個の技術ではなくチームの戦術として強い今のセレッソ

どうやってチームに自分の技術を落とすのか?

それが本当に出来れば、もう一度輝くことが出来ると思います。

 

それと宏太は簡単なシュートより難しいシュートの方が入りますね(笑)

特徴も含めてディルク・カイトみたいになってきました。

運動量でのチームへの貢献。そして、どフリーのシュートは外すが

時にその体勢で決める???みたいなシュートを決める辺りが、

なんかイメージが被ります。奥埜、藤田と共に今のセレッソ

象徴する選手に間違いありません。

 

そして、今日は相手の守備陣を見ていると、

セレッソの守備陣の距離を保つ術がどれだけ優れているのかわかりました。

セレッソの4バックはサイドチェンジされようが、

ドリブルで切り込まれようが、一定の距離を全く変えません。

だから間に人が入られても、よほどでない限り、

相手にボールを触らせることがありません。

それに比べて、ガンバさんは先取点のシーンに代表されるように、

DFラインの距離感が近くなったり広くなったりと安定しません。

解説の岩政さんもおしゃっていましたが、

この組織的な守備の差が非常に大きく、そのまま結果に直結した感じです、

セレッソはサイドからクロスやミドルはOK。

その代わりに中央に堅牢なブロックを築き、

中央では絶対に自由にやらせません。

この辺りの差が歴然としていたので、ロティーナの目指す

ポジショナルフットボールがかなり整備されてきた証拠です。

あれよあれよと順位もACL圏内に近づいてきました。

私はACLは罰ゲームにしか見えないのでとっても微妙です。

勝手な”日本代表”論を振りかざす連中に

ごちゃごちゃ言われるのもめちゃくちゃ嫌ですし。

Jリーグみたいに戦力差が少なく、2チーム作れる選手層もない

リーグで別のカップ戦を戦う意義がどこにあるのだろう?

勝手な”日本代表”論を振りかざす皆様の言う通り、

セレッソ大阪はACL辞退したいものです。

だって、リーグ優勝を狙える立ち位置で、

そんな余計な大会に出て、逆に残留争いをする日々を

過ごしたくない今日この頃です。

浦和さんが幸せに見えるのか?

私はまだ見ぬリーグの頂の方が優先すべきことに思えます。