Power & The Glory~You'll Never Walk Alone.

セレッソ大阪&Liverpool応援ブログ

【C大阪】杉本健勇~光と闇と。今、分岐点なのでは?

前節、気にはなっていたが時間がなくて取り上げなかった話題。

少し時間が出来たので取りあげてみようと思います。

それは試合終了後、サポと何か揉めて大暴れしていた選手。

杉本健勇です。

この試合、低調なセレッソの中で最も”違い”を作っていた選手は

間違いなく健勇だと思います。

最近、急に目覚めたかのようにゴールへ向かって突き進むようになり、

もともと体格に恵まれたその突破は相手DFを困難に陥れています。

私は常々、選手の善し悪しを判断する基準の一つとして

前を向けること。前に進めること。を上げています。

このスピードであったり相手との距離が判断基準です。

今までの健勇は前を選択せずにDFが来たらスピードダウンして

バックパス。更にイラッとするヒールと言うように

後ろや横を選択していました。

私的にはJ2レベルで前を選択出来なければJ1では通用しないと

思っています。つまりこの時点でこの選手に期待は出来ませんでした。

しかし、ここに来てDFが1枚なら勝負を仕掛けるようになりました。

そして先述の通り、体格のあるドリブルはDFは止めにくく、

非常に困らせています。そこで違いを生むと当然相手の守備の陣形が

乱れて大きなチャンスを生みます。

本当はその突破で生まれたスペースを1TOPが使ってくれれば

もっとビックチャンスを迎える訳ですが、

1TOPの木偶の坊さんは全く動かず両手を前にしてボールを

欲しがるポーズだけで全く役に立ちませんからね(苦笑)

それがわからない大熊は消えて欲しいと切に願うばかりですが。

そういった意味ではようやく自分の長所を見付け、

ようやく一人の選手として開花して来たのではないかと感じています。

曜みたいに体格に恵まれない選手はやはり技術で勝負するしか

ありません。何故か、健勇は曜を目指しているかのような

プレーばかりして自分の長所である体格を殺していました。

しかし、ここに来てようやく自分の長所に気付き始めているのかも

しれません。

そして、そのキッカケとなっているのが”丸岡”の存在かもしれません。

何か、健勇にとって子分的な存在なのでしょうか?

「俺が引っ張ってやる!」という自覚みたいなものを感じます。

丸岡に対する接し方を見ていてそう感じました。

そしてその気持ちは運動量でも明らかです。

真夏の週2日の試合でこんなに動ける選手じゃなかったと思います。

そう、技術的には健勇は今、開花する時に差し掛かっています。

しかし、その光と真逆にある闇。

それは言うまでもなく「メンタル」の問題です。

冒頭のサポとの言い争い?やチームメイトとの言い争い。

審判、相手チームの選手。。。。。等々上げるとキリがありません。

その行為がサポの反感を買い、せっかく技術的に活躍しても

褒めてもらえることがほとんどありません。

確かに熱くなることはどんな選手にもあります。

でも、この人の場合はもっと根本的な問題があるように思います。

もちろんそれを助長したのは何度も取り上げているクラブの闇ですが。

今、健勇に必要なものは厳しく指導してくれる指導者かなと思います。

いわゆる「クルピ」に相当する人物です。

私はセレッソに入って来た頃の乾に近い感覚を抱いています。

彼も技術的には素晴らしいものをもっていましたがメンタルには少々、

難がありました。そうでなければ横浜で活躍していたでしょうから。

そこにプロの魂を叩き込んだのはクルピです。

もちろん真司というライバルも良い反応を起こしましたが。

今、開花仕掛けている才能をメンタルで潰さぬように、

厳しい指導とメンタルトレーニングを施してもらいたい。

今のままでは「メンタル」にその芽は摘まれてしまいそうです。

そしてサポには何とか見守ってもらいたい。

潰すことは簡単です。でも育てることは本当に難しい。

でも、成長しようとしている選手は見守って良い方向に

導かねばいけない。私にはその方法はわかりませんが、

この分岐点、潰さぬように何か出来ないのか?と

少し願っております。感情をコントロール出来る術。

植え付ける方法はないものかと。

私にそう感じさせるプレーは出来かけてるんです。

だからこそ。。。。。